トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

編集作業について

 料理オントロジーの階層構造

第一階層(カテゴリ名) 第二階層(材料名等一般名称) 第三階層(同義語等)
材料-魚介 イカ イカ、イカの一夜干し、いかゲソ...
サケ サケ、鮭のアラ、刺身用サーモン...
...
材料-肉
材料-野菜
材料-その他
調味料
調理器具
動作

 作業内容

第二階層の各用語の右に表示されている?をクリックし、その用語の同義語を1行にひとつづつ記載してください。同義語の候補は、以下のサイトで検索することができます。
http://www.ls.info.hiroshima-cu.ac.jp/cgi-bin/cooking/search/search.cgi

検索結果は、クエリと関連度の高い順に出力されます。検索結果は最後まで見る必要はありませんが、できれば、用語を色々変えて(例えば、「ヒラメ」の場合「ひらめ」「平目」など)、可能な限り漏れ無く同義語を収集してください。

 注意点

ある料理に関する複数のレシピ間で、同じ手順、または材料として対応付けて良いかどうかを、同義語かどうかの判定基準としてください。

 同義語の判定基準

複数レシピ要約の研究(以下の論文を参照)で利用することを目的に、同義語かどうかの判断をしています。このため、一般的な意味での「同義語」よりも若干ゆるやかな判定基準になっています。

難波英嗣,土居洋子,辻田美穂,竹澤寿幸,角谷和俊.(2013) “複数料理レシピの自動要約” 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会,Vol.113,No.338,NLC2013-41,39-44.
http://www.ls.info.hiroshima-cu.ac.jp/~nanba/pdf/2013/ieice2013.pdf

例えば、「ピーマン」と「パプリカ」は同義語とみなします。「ピーマンの肉詰め」を作る際、「ピーマン」の代わりに「パプリカ」を使っても、そのことが、そのレシピの特徴になるとは考えにくいためです。一方、「酢豚」を作る際、「豚肉」の代わりに「鶏肉」を使うことは、そのレシピの特徴になりうるので、「豚肉」と「鶏肉」は同義語とは判定しません。

 その他

第一階層、第二階層についても、随時、追加・削除してもらってかまいません。